これから寝ます【その2】 2020.09.01 2009.01.28熱心にお手入れしていたバニラですが・・・ ん、お手入れ終わって寝ちゃったかな?? と思いきやまだまだ、お手入れは続くのね(・_・;)汗 ペロペロペロ ペロペロペロペロペロペロ・・・ それにしても念入りだね。 ブラッシングもこれぐらいの時間できたら、毛玉なんてできなくて済むのにね(=^・^=) はぁ、お手入れも疲れちゃったのかな。 手と舌が止まったよ(-。-)y-゜゜゜ キレイになったみたいだね。 それじゃあ、オヤスミ(=_=)Zzzzz
コメント
ホント…こんだけ猫ちゃん達は自分でグルーミングを頑張っておきながら、
ちゃ??んと毛玉も作っちゃうんだから、ある意味起用ですよね?!
毛玉って、やっぱり、伸びた毛をグルーミングした時についた
猫ちゃんの唾液が固まってるんでしょ?
私の勝手な判断なんですが… 毛玉が嫌でシュリは長毛種のクセに
私にジョキジョキやられてちょっと短いですけど、こうして
フッサフサのバニラ君見てたら、次はシュリの毛切るのちょっと
辞めとこかな?なぁ?んて思ったりもしてます?(^^♪
しゅりっちさんへ
毛玉になったときは、多分唾液固まっていますね(゜o゜)
それに、ほこりとかもついている場合があったりします。
気づいたときに、チョッキンチョッキンもしくはブラッシング
しておかないとホント長毛の猫ちゃんは大変です。
フサフサ感もいいですが、やっぱり短い方がいいかもですヽ(^o^)丿