毛玉処理

毛玉処理班であります。
現在、チンチラシルバーのバニラの毛玉を大量に処理をしました。
1回の処理でこの通りであります。
本人は、かなり抵抗している模様。

処理が終わったあとは、何事もなかったかのように、
いつもながら外を眺めている様子。



胸元のふさふさモフモフ毛も毛玉となっております。
また、お腹、背中も表面はふさふさでありながら、奥は毛玉となっております。
早急の処理を心掛けてはおりますが、
長期戦となる模様。今後も根気よくつづけていく所存であります。
以上、毛玉処理班でした。

コメント

  1. 杏ママ より:

    ワア!
    長毛種の猫さんって、毛玉の処理がたいへんですねえ!
    杏も耳の下のところがロン毛で、ときどき毛玉になるころがありますが、それが全身なのですものね。
    毛玉処理班、がんばってくださいね。

  2. しゅりっち より:

    毛玉処理部隊へ!
    こ?りゃ、緊急出動ほどの大騒ぎですね?!
    だいぶ巨大化してしまってますね…
    いっつもね、 「バニラ君、フォワフォワで可愛い?」
    なんて言ってましたが、真太郎さん、大変なんですよね、
    これだけの処理をするのって…
    かなりの長期戦になるかもしれませんが、気長にでいいので
    頑張って下さいね?☆
    グチとか出そうになったらブログでブチまけて下さいよん!
    みんなで聞いて励ましのコメントしますからねヽ(^o^)丿
    バニラく?ん、大人しく処理されちゃお?ね?(汗)

  3. ごま より:

    こんばんは(^O^)真太郎さん、毛玉処理斑のお勤め、ご苦労様です。かなりの量ですね。胸の毛玉も、切るのが、大変みたいですね。バニラちゃん、抵抗してみたいですけれど、真太郎さん、ケガをしませんでしたか?長期戦になるみたいですが、頑張ってください。

  4. 侍従長 より:

    任務御苦労様でございます。
    バニラ様に巣くう毛玉退治は長期戦になるは必至。
    毛玉処理班の奮闘を切に希望するところ大であります。
    決っして毛玉に降伏すること能はず、処理しきれず虜囚の辱めを受けることも能はず、
    任務を完遂すること一心に全うされたし。
    頑張ってください。
    (これもすべてバニラ様のためでございます)

  5. 真太郎 より:

    杏ママさんへ
    にゃんずちゃんたちは短毛猫ちゃんなので毛玉大丈夫ですか!?
    よりも杏ちゃんの耳にできるのですか(゜o゜)
    うちは全身毛玉となるので大変です。なんとかしないと!!
    しゅりっちさんへ
    フワッフワなんですが、もうハゲハゲにしちゃいますよ!!
    切った部分はじわじわ新しい毛が生えてきているので、
    さらに早く切っていかないといけないです(V)o¥o(V)
    ごまさんへ
    毛で皮膚が引っ張られそうです。
    それを早くしないと皮膚炎になってしまいます。
    数年前みたく獣医さんに行けばいいですが、
    麻酔を打ってしまうと身体が弱くなるということで家族で徹底的にやっています。
    侍従長さんへ
    昨年より毛玉の量ひどいです。どうしてなんでしょう!?
    でもこれは処理しないと大変なことになるので
    一所懸命やっていきます(^^ゞ終わり次第ハーネスだ!!!!