・・・っていうことで、
ピュリナ社員ブログ・オープン記念企画トラックバックキャンペーンにトラバってみました。
ペットが主役!ピュリナ社員ブログ
以前にも記事の中で紹介したかと思いますが、
うちのバニラの場合・・・
名前の由来は、「バニラアイスクリーム」です。
夏の暑い日に猫ちゃんの名前をバニラアイスを食べながら考えていました。
最初は親が私の兄弟になるということで、
○○太郎や次郎、日本人名がとびかっていました。
が・・・あまりにもチンチラシルバーの子に合わないということで
可愛らしい名前を考えました。
近所のわんちゃんの名前がスイーツの名前だったこともあり、
可愛らしいので同じようにしたかったことと、
また毛の色がシルバーで、
色が食べている最中のバニラアイスに似ていたこともあったので、
これだーーー☆になりました。
何故今頃またこんなネタってことですが、
バニラも一昨日で4歳になったってこともあり振り返る意味もあり、
こういった記事が埋もれてきてしまったこともあるのでやってみました。
皆さんのペットの名前の由来はどんなんでしょうか!?
4歳のバニラ君、こんな感じで家族の一員やってます?(=^・^=)

カリン塔でオネンネ・・・違うか!!
コメント
あら?、だいぶ短くなりましたね、バニラ君!
でも、本当に良い機会ですもんね、徹底的にやられた方が
いいのでしょう…
名前の由来…は私の大大大好物のバニラアイスクリームだったのですね!
私、明治のスーパーカップ、1,000,000,000個は食べて生きて来ました!
って、言っていいくらいあのバニラが好きでね(*^_^*)
だからバニラ君をバニラ・バニラってコメ書く時なんかウキャウキャなんですよ?♪
バニラちゃん、可愛いですねー。
名前も、その由来もかわいい。
我が家の猫、パージャ(Purrsia)の名前は、夫が付けました。パージャはペルシャ猫だと思います。
英語のペルシャの国名(Persia)の音読みと、
英語で、猫がゴロゴロと喉を鳴らす、パー(Purr)とを合わせました。
私のブログに写真が載っているので、
もしよろしければ、ご覧ください。
こんばんは(^O^)バニラちゃん、可愛い(^_-)-☆ すっきりして、イケメンになりましたね。その可愛い姿から、暴れるように、見えません。ごまちゃんは、鼻の所に、今は、粒大の黒い点があります。でも、生まれた時は、小さくて、その点が、ごまに見えて、母がごまちゃんとつけました。ともちゃんは、友達みたいになりたかったから、私がつけました。
うんうん。
名は体を表す。
文字通りバニラアイスのような白さですものね。
いい名前をお付けになられました。
写真のバニラ様。
さっぱりしましたな。
まるでぬいぐるみのようでございます。
しゅりっちさんへ
だいぶ短くしましたよ!!
追い掛け回しているので、ちょっと学習したのかハサミを持っていると即座に逃げるようになりました(・_・;)
バニラアイスクリームおいしいですよね!!スーパーカップに爽に・・・もうじきおいしい季節になりますね。
昔は梅雨が終わるまではお腹を壊すからということで夏以外は食べていませんでした!!
なおこさんへ
はじめまして。訪問ありがとうございますm(__)m
結構一生モノなので、名前をつけるのって苦労します。
でも、色々な名前のつけかたありますよね!!
また遊びにきてくださいね(^^ゞ
ごまさんへ
ごまちゃんとともちゃんの違いにはびっくりしました!!
ごまちゃんはお父さん似になのかな!?
バニラすっきりしてきました。もうじきハーネスでお散歩にいけると思います(*^_^*)
侍従長さんへ
バニラアイスのような毛並みでかわいらしさですが、
結構やんちゃな子に育っております(=^・^=)
だいぶスッキリさせました。でもどんだけ時間がかかるのか!?
わんちゃんなんてトリミングしてもらったら数時間なのに???。うちは2ヶ月近くかかっていますが・・・(>_<)