母親寝床から携帯電話のカメラで激写!!!!!
本立ての上部分でバニラが埋もれております。
朝早くからごはんのオネダリ(起きる1時間ほど前の様子)。
机をガリガリしておさまったかと思ったら
こんな感じで起きてもらえないので、ふてくされておりました。
最近は親を起こすのは、3時と6時半ぐらいですね(・_・;)
一緒に1階のごはん置き場に下りてもらえないと寂しいらしい。
ご苦労様ですm(__)m
バニラへ・・・
ごはんお皿に入っているのだから
自分で食べることができるなら親は起こさないようにね・・・。

バニラが亡くなってから・・・
コメント
バニラちゃん、すっぽり、入っていますね。すごい(≧v≦) ご飯を食べる時、誰か、側にいてくれないと、寂しいんでしょうか(。>ω<。) お母様は、起こされて、大変ですね。でも、そういうバニラちゃんの困ったところも、可愛いですね(^_-)-☆
これまた可愛い(^^)!!ホントにすっぽりですねぇー♪
バニラちゃん、寂しがり屋さんなのね…(≧≦)キュン
何となく、背中からティッシュ出てきそう(笑)
これまたうまい具合にサイズがぴったり収まっていますな。
母君様の御苦労、お察しいたします。
バニラ様や。
あまり親には苦労かけてはいけませぬよ。
ジャストフィットですか!?(笑)
3時に起こされるのは辛いですね?(^ω^;)
時間帯、少し似てますね?!
私も最近は絶対1時までには寝る…と生活リズムを出来るだけ
普通に戻そうとし出した最中なんですが、そ?なると
決まって朝4時?6時のどの辺かで、寝てる意識の遠くから
クローゼットの扉をガリガリガリガリとさせながら
私を起す魔物が生息しております(T_T)
起きるのは6時半なんですよ。一番困るのってね、
起きる20分前…とか。これ、かなり微妙やと思いません?
バニラく?ん、一緒に暮らすとゆ?事は、お互いを尊重することも
人間界では大事なのだよ?。シュリにも頑張らせるから
バニラ君も頑張ってくり??(>_<)
真太郎さん、こんばんは。シロヲです。
ご飯を食べるときに一緒にいてもらいたいのですか。
ものすごくかわいいワガママですね。
私もワガママですが、そんなにかわいいワガママは思いつきませんでした。
さすがバニラさんです。
でも夜中の3時は、ちょっと辛いですね。
お母さんは起きてあげるのでしょうか。
それもすごいです。
また遊びに来ます。
ツイッターのフォロー&リンクありがとうございます(^^)!!
こちらもさっそくフォロー、「マイリンク集」に加えさせていただきます♪
観てくださったもう一つの動画も記事にしましたので、よろしかったらご覧になってくださいm(_ _)m
ごまさんへ
母親と一緒一緒。マザコンバニラです。
ごはん食べるの着いてきて!!ふみふみするの見てて!!
母親結構寝不足でいらっしゃいます(+o+)
猫番長さんへ
リンクありがとうございます。
動画もこれからたくさんアップして楽しませてくださいね!!
うちのバニラ白い色ですからねぇ。もしかしたらティッシュが出てくるかもしれませんww
侍従長さんへ
ジャストフィットですねー。
見事に埋もれているところを母が激写です。
なぜこんなところに(゜o゜)
宮碧ちこたさんへ
昼にたくさん寝ていたら1時間ごとに起こされますね。
誰かが犠牲になります(+o+)
昼間バニラが寝ないようにして、しっかり人間の生活とあわせないといけないです!!
しゅりっちさんへ
猫ってもっと寝てそうな感じしていますが、
うちのバニラ2・3時間ごとに寝ては起きてを繰り返しています。
昼間に寝ないようにしてはいるのですがねぇ。
バニラをしっかり昼間は遊ばして疲れさせて
夜はぐっすり寝てもらいたいと思います!!
シロヲさんへ
シロヲ君もお姉さんにごはんの時はついてきてもらおうなんて
思ってしまったのでは(゜o゜)
3時に母も父も起こされますが、起きるのは父親だったりします。
父が甘やかすので繰り返されます。
何とか夜はしっかり寝ることを覚えてもらいたいです!!
そうなのよね?!
ひとりで食べればいいのに、起こさないと気が済まないらしい・・
ひとりで食べるのはさびしいのかニャ(笑い)。
杏ママさんへ
とにかくカリカリにかつおぶしを新しく入れてあげないと
食べないみたいで、でもめちゃくちゃお腹が空いていたら
勝手に食べに行きます=3=3すごく勝手なバニラでありました(ーー;)