お手入れ

お手入れ

長毛猫の大変なところ

春から夏にかけてのカット(V)o¥o(V) 穏やかにできればいいけれど、 うちはドタバタ!! 4月末の光景です。 母親が足でつかまえて、 毛玉をチョッキン!! なかなかすぐには綺麗になりません。 今年も、手術と一緒に ...
お手入れ

早くも毛玉戦争終結

親からメールが送られてきて、 バニラの毛玉ほぼ取れたってことで、 いつもより早く毛玉戦争終了です。 今度実家帰っても毛玉取るのに ハサミを振り回さなくていいだけ ほっとしています。 長毛の猫、夏は普通の猫ちゃんです(=^・^...
お手入れ

脱皮中あともう少し

毛玉処理ももうじき終わります。 お尻あたりを切れば終わりですが・・・ やはりこの辺りは注意しなければと。 実家に帰るたびに毎年4から6月は 毛玉をチョッキン(V)o¥o(V)しています。 今月末にはスッキリすると思...
お手入れ

何たら病

5月ですね。 あぁ、何かダルイなぁって感じませんか!? 仕事、仕事、仕事ばっかりで、あぁ~~~ もう、ネムイって感じませんか!? もう寝る(笑)!! バニラの様子を使って今の私の状態を表現してみました。 この病気あと1週...
お手入れ

気持ちよさげですが・・・

実際には、結構嫌がっております。 ブラッシング。 カメラ持って、ブラシ持って背中部分をといております。 そっととくだけで、 今の時期はこんな状態↓ 死毛いっぱい。ハサミもいれるが、 自分でも毛をひっぱり脱皮中であ...
お手入れ

ハサミ入ります!!

不機嫌そうですが、 やるしかありません!!今年も毛玉切り開始です(V)o¥o(V) チョッキンチョッキン、おさえて毛玉になっているところを ハサミでじわじわと切っていきます。 今やハサミの入った戸棚の音で逃げることも(汗) ...
お手入れ

ブラッシングを嫌がる

今年もやってまいりました。 毛玉処理の季節。いっぱいできております。 ブラシやハサミを見ただけで、 嫌がります。 キレイにしてやろうというのに...(ーωー;) また実家に帰ったときに いっぱいブラシとハサミをいれちゃいます...
お手入れ

夏モード

とうとうバニラ君の腹から胴の毛玉の塊が取れました!! という母からのメールが・・・。 あとは、キレイに整えればチンチラ夏モード全快です!!! あっっ、シッポはモサモサのままですよ(-_-;)
お手入れ

あともう少し

何があともう少しかというと・・・ 毛玉処理です。 5月に実家に帰ったときには、バッサリと切ってきましたが、 少し切れませんでした(V)o¥o(V) その後、母が切ってほぼ、毛玉はなくなっているとの事。 またメールで送ら...
お手入れ

脱皮中

長毛の猫ちゃんは、 秋から冬にかけて、もふもふになりますが、 春から夏にかけては、逆に毛玉となり、それが抜けていきます。 ブラッシングをしっかりしていたら多分こんな風にはならないと 思いますが、 この通り↓ 上半身、胸元の毛はは...